こんにちは、ロードスター大学助教授を名乗る落車王です。ロードスター大学ではカスタムパーツのレビューやDIY取り付け、紹介などを自己流で行っていました。その中で、やはり自分だけではカスタム例の網羅性を上げていくのは難しいなと日々実感しております…
今回は取り付け後の外観チェックの記事です。取り付けはDIYではなく今回はラリー競技車両製作で有名なメープルスポーツさんにて。走行レビューはまた別途記事に載せます。 美しきタコ足 輝くタコ足 遮熱対策 ボンネット裏に遮熱テープ貼り付け ホースに遮熱…
NDロードスターのエアフィルターを社外性の高効率タイプに交換しました。交換するとまさかの効果が!
吠えろ、ロードスター! 轟かせ、ストリートを! イーカスタムのエキマニを購入。
NDロードスターの純正シートで腰が痛くなる理由はその構造にあった!
NDロードスターを圧倒的アウトローな快音でストリートを響かせろ。爆音マフラーまとめ。
ロードスターの純正補強部品、トンネルブレースバーが脱落しかけていたので、DIYで修理しました。
マツダの新開発直6ディーゼルに注目、これは最後の面白い内燃機関かもしれない。
NDロードスターのメーターを魔改造してアクティブボンネット警告灯を強制消去しました。これで運転に集中できる!?!?!?
NDロードスター定番のナックルサポート取り付けを行いました。
NDロードスター用の二―レックス製ナックルサポートが届きました