Web Analytics Made Easy - Statcounter

ロードスター大学

理論派ドライバーの自動車日記

【NDロードスター】エンケイRPF1RS(15インチ,8J)を購入。

泣く子も黙るあのホイール!買っちまいました!

【NDロードスター】車高調街乗りレビュー(Odula)

Odula車高調、その街乗りの乗り味とは。

【NDロードスター】がアンダーパワーで遅いは嘘。

ロードスターって速いってマジ?

【NDロードスター】Odula車高調を購入。

こんにちは、落車王です。先日ついにににに、車高調を購入しました。ここまで頑張った、純正のサスでサーキットをかっ飛ばし何度スピンし、何度タイヤをスリックにしてきたか。。スピンしてリアから壁侵入した時は流石にサイド引いて難を逃れました、危ない…

【NDロードスター】は現代のAE86?比較してみた

NDロードスターは現代のAE86か?徹底比較!

【環境】厳しすぎる騒音規制、そこに価値はあるか

騒音規制は本当に快適で安全な世の中を作るのか?

【NDロードスター】のリアルな不満まとめ

あまり語られないNDロードスターのリアルな不満点について語る

【NDロードスター】フルノーマルでくるくる定常円するやり方

フルノーマルのロードスターでくるくるしたい人必見!

【祝】にほんブログ村カテゴリ別ランキング上位進出!

遂ににほんブログ村ランキング上位へ!

【NDロードスター】が喉から手が出るほど欲しくなる話

ロードスターに乗らない人生なんてもったいない。乗るべき真の理由、ここでお伝えします。

【NDロードスター 】フルノーマルの走らせ方を物理する

ロードスターの走り方を物理する。走り好きのあなたへ向けた記事です。

【NDロードスター】でキャンプに行きたい①

シビックあるのにどうしてもNDロードスターでキャンプに行きたい件について。

【NDロードスター】ヘッドレストスピーカー移設

フルバケに交換したらスピーカーがなくなったので、DIYで移設しました

【ホームページ作成】名車の紹介から新型車の紹介をします。

HPを作りました

【スポーツカー】に乗るのに必要な維持費まとめ

スポーツカーの維持費というものはやっぱり安くはないんです!

【N ONEモデューロX】走行フィールを確かめる

N ONEモデューロXに実際に乗ってみました

【N ONEモデューロX】そのディーテールを見る

N ONEモデューロXを納車したので、そのディーテールを確認しました

【フルバケ】ブリッド ZETA4ワインディングレビュー

ブリッドのZETA4でワインディングをかっ飛ばしてきました

【フルバケ】BRIDE ZETA4 DIY取り付け

攻める際にノーマルシートのホールド性に限界を感じたので、フルバケをDIYで取り付けました

【タイヤ】ダンロップディレッザZ3(205/50/R16)を購入

アクセレラがお亡くなりになったのでダンロップディレッザZ3を購入しました。

【NDロードスター】強化リアスタビライザーインプレ

クスコ製強化リアスタビ、その効果とは。

【卍】漢の軽量化〜ボンネットインシュレーター外し〜

軽量化といえばボンネットインシュレータ外し。

【NDロードスター】強化リアスタビライザーに交換

ロードスターのリアスタビを強化、DIY取り付け。

【軽量化】FK8リアワイパーレス仕様

FK8のリアワイパー不要なのでとってみた

【新社会人】スポーツカーを買う方法

新社会人でもスポーツカー買えるってマジ?

【人柱】アクセレラ651スポーツでサーキットインプレ

こんにちは、落車王です。ジムカーナに行ってきたので、その際に使ったアクセレラ651スポーツのインプレです。やっぱりね、インプレは街乗りだけじゃわからないっすwww、限界走行してそのタイヤの良さを初めてわかりますよね。 rakushaking.hatenablog.com …

【ジムカーナ】フルノーマルのNDロードスターでサーキット走ってみた

フルノーマルのロードスターでサーキット!

【洗車】DIY樹脂コーティングで新車の輝き

Amazonで売ってる樹脂コーティングを使ってみたら凄かった

【タイヤ】ダンロップディレッザdz102 195/50/r16

ディレッザDZ102、その実力に迫る

【コロナ】今こそオープンカーを買うべきである

コロナこそオープンカーに乗るべきである(自論)